こんにちは!
スタートプログラミングです!
2025年11月2日(日)に全国選抜小学生プログラミングコンテスト 広島県大会がありました!
広島県全体の中から10組されるのですが、スタートプログラミングからは熊澤航希君、末広瑛太朗君の2名が決勝大会まで進出しました👏
この日は、選出された10組によるプレゼン大会でした🎤
場所は広島工業大学で行われました!
会場の様子です↓

発表前の2人と会えました!

緊張しているかなぁっと思ってたのですが、2人ともしっかり練習してきたからか自信があり、リラックスできているようでした💪
作品制作からプレゼン練習まで本当によく頑張っていました👏
そしていよいよプレゼン!
まずは航希くん!

今回は外国人を旅行先で助けるというアプリを制作しました!アプリ名は「マルリン」
使い方がわからない機械などの写真を撮影すると使い方の説明が表示されるというものです!
色々な言語で翻訳されるようになっています📱

次は瑛太朗君!
作品名は「第三者」

喧嘩している2人に「第三者」目線で言葉を選んで2人ともが怒らない平和な選択をしていくといった作品です!
2人とも堂々とプレゼンができており本当に素晴らしかったです👏
そして午前の部、午後の部と9組の発表が終わり、審査を待ち表彰式へ🥇(この日は1組欠席でした)

結果は、、、、
末広瑛太朗君 →「サンネット賞」
熊澤航希君 → 「サンプロシステム賞」
以上の結果でした👏
本当によく頑張ってくれました😭
私の中では優勝でした!!
2人とも来年から中学生なのでこの大会には出場できなくなるのですが、これからも様々な経験を通して一緒に成長していきたいと思います💪
最後に2人の写真です!

*写真は熊澤航希くんのお父様からいただきました🙇♂️
航希くん、瑛太朗くん本当にお疲れ様でした!
これからも頑張りましょう💪


